SAPIX&こぐま会が手がける幼児教育の通信教材「もこもこゼミ」を半年続けてみて

SAPIX&こぐま会が手がける幼児教育の通信教材「もこもこゼミ」を娘と始めて、半年が経ちました。

続けてみて思うことを今日はブログ記事にしようと思います!

 

 

今や中学受験といえばSAPIX、というくらいサピの勢いがすごく増していると耳にします。

そして子どもを産んでみて知ったのですが、こぐま会って幼稚園・小学校受験で相当強いとか。

 

そんな2つの最強塾タッグが手がけた、幼児教育。

しかも通信教材で、おうちにいてもどこに住んでいても使えるとなれば、ご興味のある方は相当多いのではないでしょうか。。

 

\月1280円!SAPIX&こぐま会の幼児教育教材/

 

中学・高校受験のSAPIXと幼稚園・小学校受験のこぐま会、最強タッグが手がける幼児教育

何を隠そう、私にとってSAPIXは第二の母校。笑

 

中学時代、3年間SAPIXに通っていたからこそ東大に合格したと今でも思っています←

そんなSAPIXが出している幼児教育なんて、気にならないはずがない!!!

 

 

と・・・鼻息荒めに始めたものの、イカツイ・ハードなSAPIXのイメージとは裏腹に、「のほほん」「癒し系」なのがモコモコゼミ。

娘もほのぼの嬉しそうに日々やっています。

 

このゆる〜い動物のイラストがとっても可愛くて、癒されるし、幼い子が【自分から】頑張ろうという気持ちになるみたいなんです。

パズルや塗り絵、シールなど雨の日も楽しく過ごせる教材が毎月届いて月1280円。

 

私たち親子はとても楽しんでおり、超〜おすすめなので詳しくご紹介していきますね。

 

 

「着実にできるようになる」を繰り返しレベルアップしていく緻密な設計

徹底してるな〜と感じたのは、内容。そして内容がレベルアップしていく流れ。

徐々に、すこ〜しずつパズルが難しくなっていったり、文章題になっていったりするんです。

 

「プチコースは簡単、楽しいと思ってもらうこと重視の教材」だと、同封されていた説明にも書かれていました。

けど年長コースの例題を見て見たら、超レベル高くて!

「年長さんでこんなこと答えられるの!?」って感激したよ・・・。結構ちゃんとした読解力を必要とする問題でした。

 

実際「こんなのできるでしょ〜簡単っぽい?」と、初回の教材を見て思う方はいらっしゃるかもしれないですし、私も正直ちょっと感じました。

が、数ヶ月後の今の教材を見ると「おお・・・ギリギリ・・・娘にもできるかも?できるところから試してみよう」くらいのレベルになる。

でも月々の教材のレベルの差は、本当に少しずつ。続けることで徐々にレベル上げていけるように設計されているんです。

 

段階的に体得できるから、着実にできるようになって楽しいのでしょうね。

娘も初期から「パズルやる?」と聞くと「パズル!パズル!」と嬉しそうでしたし、最近は全く違う遊びをしているときにも私のところに来て「ぱじゅる」と、せがんできます。笑

 

このまま好きでいてくれる限り、一緒に続けたいな〜!

楽しいのが1番!!

 

動物パズルで、考える力と探す力がぐんと伸びた

一見簡単そうに見えるけど、小さい子なりに工夫したり考えたりする過程が見えるパズルが、毎月届きます。

例えば、これは5月の教材に取り組んでいるところ。

 

 

16枚の動物とモチーフのパズルをどこに当てはまるか考えるんだけど、すごく一生懸命考えて、目を見てると視線もすごく動かして・・・「ちゃんと探してる」ことが分かる。

 

見つけた時は、とっても嬉しそう!

この「探す」作業、すごく脳に良さそうだなと思って、声かけしたり、あえて何も声をかけず違うことをしながら見守ったりして、応援しています。

 

見つけるたび「あったー!」と嬉しそうなのが、私も楽しい。

 

\月1280円!SAPIX&こぐま会の幼児教育教材/

 

いっちょ前に、考えているポーズも可愛い。(親バカ)

 

「合わなかったら無料」キャンペーンがお得すぎる

モコモコゼミでは、「合わなかったら無料」キャンペーンというのが開催されることがあります。

このキャンペーンが超お得。

普通に申し込んでみて、届いた教材を試しに遊んでみて、その結果「合わなかった」と感じたら毎月15日までに退会申請をすれば、お金は一切かからず無料のまま退会できるんです。

 

15日までに退会申請をするという期限はあるので、月の初めに申し込んで15日までめいっぱい試してから続けるか検討するのが一番お得ですね。

教材が合うかどうか気軽に試せるのはありがたいですよね。

 

\月1280円!SAPIX&こぐま会の幼児教育教材/

バックナンバーも購入可能なので何月からでも始めどき

ちなみに、これまでの月の教材もバックナンバーとして購入可能。

お問い合わせフォームから簡単に買うことができます。

「12月から始めたけれど、やっぱり8月あたりから段階的にレベルアップさせて慣れてもらいたい!」と思うママには、おすすめです。

 

モコモコゼミのマスコットキャラクターのぬいぐるみに重めの愛情を表現する娘 ↓

 

 

毎日やっているの?1日何分やっているの?どう続けているの?

↑ は、私がインスタでよくご質問をいただく質問3連発です。

 

娘はモコモコゼミのパズルが大好きだし続いているけれど、毎日はやっていません。

私もズボラなワーママですもの、日々に忙殺され、娘を寝かしつけようとして一緒に寝落ちし復活した後に「あ、今日モコモコゼミやってない。なんならここ1週間くらいやってない」という日も、、ここだけの話、多々あります。笑

 

でも、親子で何かやろうと思ったときや、遊びのネタが尽きてきたときに、取り出して一緒に楽しめる。それくらいの付き合い方でも良いのではないかと私は気楽に考えています!

 

 

あと、やる日は1日どれくらいやるかですが、朝3分くらいやって、集中が切れてきたなと思ったら違う遊びに切り替えています。

楽しいと思っているうちにやめることを意識!です。

楽しく、少しずつ、「またやりたい」と感じるくらいがちょうど良いかなと。

 

 

でも朝起きたら1番に自分の机に座って、塗り絵を始めていた日もあります。

あえて出しっぱなしにしておくのも悪くないんだなと思ったり・・・。笑

 

 

 

大きいおにぎりを大きいお皿に、小さいおにぎりを小さいお皿に置く、という文章題が5月の教材あって、それが娘は大のお気に入り。

おにぎりの大小がわかった上に「おにぎり〜」って手遊びしながら置いています。

 

ほんと、遊びの延長で続けられて何より!

 

気軽に始められるし、語りかけの材料としても、すごく重宝しています。

ご興味のある方は、まずはお気軽に!

合わなかったら無料キャンペーンも駆使して、お試しあ〜れ!

 

\月1280円!SAPIX&こぐま会の幼児教育教材/