「とらや 和菓子の原理展」に行ってきた〜日本を代表する老舗による和菓子の粋な展示〜

 

東急プラザ銀座6階のKIRIKO LOUNGE。

建築がすごく素敵で、

和を感じる好きな空間。

 

ふらっと訪れたところ、粋な出会いがありました。

「とらや 和菓子の原理展」

 

 

KIRIKO LOUNGEは

江戸の伝統工芸「江戸切子」を

モチーフにしたデザインが特徴的な

東急プラザ銀座を内側から

堪能できる空間。

 

約27mもある大きな吹き抜けが

圧巻です。

 

 

この写真の中心にある、木の細工で

覆われたスペースが

「とらや 和菓子の原理展」でした。

 

 

とらやの春夏秋冬のお菓子を取り上げて

その背景や、どのように作られたかが

可愛いイラストの動画で説明されていました。

 

 

 

 

 

 

なんだか勉強になった秋の夜。

 

数寄屋橋茶房とコラボした秋らしい和菓子

木練柿と栗ごよみを頂いて帰りました。

 

 

これは普段からだと思うけれど

セットで選べるドリンクが

とっても魅力的!

 

「本日の水出し茶」は巨峰、

「本日の緑茶」は木苺。

「本日のフレーバーティー」は

金木犀かマロングラッセ。

 

・・・ね?

なんか、わくわくしません?

普通のお茶じゃないのが、ときめく。

 

ほうじ茶アールグレイはhotかcoldか選べ、

青森県産ワンダーアップルのジュースや

コーヒーもありました。

 

 

木練柿は先ほど

動画で作り方を勉強したばかりで

なんだか親近感が湧きます!

柿を模した、秋らしいお菓子。

千利休の茶会でも菓子として

供されていたもののよう。

 

栗ごよみは、寒天を練り上げて

作られたお菓子。

栗の風味が生きていました。

 

 

木を生かした空間が

すっごくカッコよくて

昼に来るのも気持ち良さそうだけど

夜は夜で

数寄屋橋交差点のネオンも楽しめて

かっこよかったです。

 

 

帰りに、もう一度

「とらや 和菓子の原理展」を

おさらいしていきました。笑

 

 

春夏秋冬、季節の羊羹の展示。

美しい・・・

もはや芸術作品。

 

 

和三盆糖と

白双藤の説明や

 

 

小豆と白小豆の解説も

面白かった。

食の展示って

身近に感じるけれど

知らないことが多くて

発見があります。

 

 

老舗なのに常に新しさを感じさせてくれる

そんな存在が

ものすごくかっこいいと感じる今日この頃。

 

 

最先端 × 日本を代表する老舗とらや

とっても刺激的な展示でした!

ママになっても、インプットの時間は

大切にしていきたいと改めて実感。

 

 

10月は、銀座の秋の風物詩

「銀茶会」というものが

催される季節らしく、

それに合わせての開催だったようです。

 

満足、満足。

来週末10月27日までやってるみたいです。

 

***

Instagram→ @chocolat.akane

***

楽天ROOM始めました。

***

Follow my blog with Bloglovin

Instagram : chocolat.akane (←Please follow me!)